待ちスペースがない
ご不便お掛けしております。チェックインカウンターに数席ですが、お座席を配置させて頂きました。
-
搭乗するとき段差があったからない方がいいかと
-
バーチャルな部分の体験をもう少し沢山したかったです。
-
短時間に思えたので、もう少し余韻に浸りたかったです。
ゴーグルの一部に曇りがあって、見づらい部分があった。
レンズの曇りについてのご指摘、大変申し訳ございません。曇りどめとレンズ磨きを毎回行うようにしてはおりますが、もし曇ってしまっているようでしたら、お手数ではございますが、お知らせ頂けますと幸いでございます。
時間が長く。1時間半程度が良い。お腹が空いた、12時頃に食べたい。サービスドリンクは先に頂きたい。
お時間についてご指摘頂きました通り、間を作らず楽しんで頂けるよう今後オペレーションを含め見直していくように致します。なお、サービスドリンクが先に欲しいという場合については、ご要望等ありましたら対応致しますので、お気軽にお申し付け下さい。
離陸の際臨場感を出すため、椅子に振動がありますが、もう少し短い時間だと嬉しいです。車酔いしない私が若干気分が悪くなりました。
離陸時の振動について、お時間を短めにさせて頂くように致しました。
3番目席に座ったがメインのモニターが見えなかった。座高が低いので見えませんでした。一人だったので映像を楽しみにしててちょっとガッカリしました。
お座席が見えにくかった点、大変申し訳ございません。3列目の座高を上げ、2列目の座高を低くするように致しましたので、この度大きく改善されたかと思います。また、もし見づらいということがありましたら、クッション等をお渡しすることも出来ますので、お声がけもさせて頂きます。
シートが倒れすぎて食事が取りにくい。バーチカルの旅行体験の時間が短い。
VRは現在構成上10分となっておりますが、只今新しく開発も進めておりますので、今後のアップデートにも何卒ご期待下さい。
-
料理が多かったです。VRが鮮明に映ればなお、良かったと思います。
-
空港内から離陸までの臨場感は素晴らしかった。
-
映像は見やすかった。
-
やはりシートの広さを体感できるのは良いです。
バーチャルで、もう少し長い時間、外国の様子を見たかった。バーチャルの頭に付けるのが意外と重たかった。
離着陸時にもう少し椅子が動いたり振動があるといいなと思います。
VRは現在構成上10分となっておりますが、只今新しく開発も進めておりますので、今後のアップデートにも何卒ご期待下さい。
椅子の振動について、臨場感を高めるため、より振幅を大きくしご提供させて頂くように致しました。
バーチャルで見ていた時最後の方が後ろ気味に映るようになり、見るのがとても疲れた。
VRの装着については、正面位置の設定方法など現在説明しておりましたが、平行して対処する方法について考慮していきます。また、センサーについて現在改善の余地がないかも検討しておりますので、何卒宜しくお願い致します。
入口のドアの近くの席だったので、料理が運ばれる度にドアが開け閉めされて外が見えてちょっと残念でした。せめて受付が見えないようにカーテンをするとか、ちょっと工夫があれば良かったです。ファーストクラスの3列目だったので前方のスクリーンの下のほうが見えませんでした。全体的にあともうちょっとって感じがとても残念です。VRは初めてだったのですがとても楽しめました。
お座席が見えにくかった点、大変申し訳ございません。3列目の座高を上げ、2列目の座高を低くするように致しました。また見づらいということがありましたら、クッション等をお渡しすることも出来ますので、お声がけさせて頂きます。
-
楽しい体験でした
-
本当の旅行気分は味わえたかな。
-
料理も映像も凄く旅行に行きたくなるくらい楽しかったです。
-
ラウンジが利用できなかった。
VR体験が短い。食事中に流れていたような観光も見てみたかった。
旅行体験ということで、モニターに映像が流れていたが、食事をしていると、見ることができなかったのが、残念。
VRは現在構成上10分となっておりますが、只今新しく開発も進めておりますので今後のアップデートにも何卒ご期待下さい。
紙ナプキンやテーブルセットに貴社のネームやマークがプリントされていると、さらに本格的だと思いました。スリッパのロゴを見た時に気分が高まりました。
ご指定頂きましたマットについて、現在FIRST AIRLINESのロゴ入りのものを新しく制作し、ご提供させて頂いております。
VRの調節からきかず見にくかったです
大変失礼いたしました。お客様によって、眼鏡を掛けている方が見やすいケース、外したほうが見やすいケースがございます。また、 VRは外斜視・近視・遠視や乱視などの影響によって、場合によってピンぼけしてしまうことがございます。眼鏡を付けたままはめることも出来ますので、始まる前にご確認頂けますと幸いです。
観光地の画像を見る時間が短かかったのでもう少し長い時間の方が・・・全面の大きいスクリーンの画像もイタリヤの全部出なくて同じ場所の繰り返し画像でしたので他の場所も映した方がいいと思います。
どうもありがとうございます。現在イタリアローマを中心に放映しておりますが、他の場所についても検討させて頂くように致します。
-
いつも混んでいて、予約がなかなか取れない。
-
不満足な点:VRに少し酔ってしまった、離陸する際特有の浮遊感がなかったことの2点
-
室内が、少し暑かった。
-
室温が寒かったこと。
-
エコノミーしか体験したことがなかったので、やはり想像以上に豊かな時間を過ごせるだなと知りました。一度はビジネスクラスで旅行したくな、仕事を頑張ろうと思いました。
-
ブランケットやクッションなどのアイテムが揃えてあり快適に過ごせるよう配慮されていると思います。
-
座席が広く、他のお客さんさんの目や声が全く気にならなかったこと。飛行機に乗っているように座席が振動していたこと。
-
VR 体験は楽しかったです
-
コンセプト自体は旅行前のワクワク感を感じれて面白かったです。
-
離陸や着陸をVRで経験したかった
-
良かった点:ゆったりしたイスで疑似体験ができた点。
-
少し機内が暑かったです。帰りに粗品のような記念になるものがあると嬉しかったです。
-
良かった点:料理、サービス
-
360度見られるVRが、映像も凄く綺麗で良かったです
-
VRを、もう少し長く見たかった。
VRの映像が、中に浮いてる様な場面があったので、そこにいて観光している目線の映像が良いと思いました
-
ファーストクラスの座席を体験できた事
-
離陸の時のジェット音などの再現。
食事は思っていたよりボリュームがあり美味しかったです。
実際に海外旅行&飛行機に乗る体験ができない高齢者などには気軽で楽しいかもしれません。
-
機材が最新式なら直よかった。
-
VRとお料理です。イタリアに行った事がありましたがVRはトレビの泉など、まさにこんな雰囲気だったと楽しく思い出しました。お料理もおいしかったです。
-
エアバスのシート。前菜とパスタが美味しい。
-
センサラウンドの臨場感もそれなりには、感じられました。
-
目的地であるハワイのいろいろなところを紹介してくれて参考になった。
-
VR楽しかったです!!
-
非日常を気軽に体験できる環境設備が大変気に入りました。
-
もっともっと全体的に臨場感がほしかったです。 現地のガイド画像が静止画でした。
TVでも動画を使って、あたかも現地を歩いているような画像です。「世界街歩き」です。
機内の画像の取入れには、限度もあるでしょうが、もっとリアルにしてほしかった。
せっかくのVRが活かされていませんでした。
VRのイントロダクションの際、音声のボリュームが大き過ぎます。
ファーストクラスのシートは幅も十分ですが、リクライニングし過ぎており食事の際に食べにくいです。VRの画像がこれで正解なのか不明でした。アナウンスで「正面に見えるスペイン階段・・・・」と言っていても全然見えておらず、スペイン階段上から見下ろしている風景しか見えていません。トレビの泉も彫刻が左の方にズレていて首を左に回さなくては見れませんでした。
お座席のリラクシングについて、お食事がしにくい場合は、クッションもお配りしております。また、お声がけもするように致します。ご不便をお掛けし、大変申し訳ありません。
なお、VRの装着については、正面位置の設定方法など現在説明しておりましたが、平行して対処する方法について考慮し、ズレてしまった際はお手を上げて頂けましたら、速やかに係の者が修正するように致します。
VRのレンズが曇っていて、それが本来のものなのか、レンズを拭いていいものかわからず、そのままで使用しましたが、いまいち釈然としませんでした
あと、イタリア🇮🇹だったのですが、ベネチアの船に乗った風景が観たかったです
時間も、もう少し長めの15分くらいにしてほしい…
レンズの曇りについてのご指摘、大変申し訳ございません。曇り止めとレンズ磨きを毎回行うようにしてはおりますが、もし曇りがあるようでしたら、お手数となりますがお知らせ頂けますと大変助かります。
また、VRについては、現在新しく開発も進めておりますので、今後のアップデートにもご期待下さい。
食事が口に合わなかったことと、VR 体験がもう少し長ければ良いのにと思いました
お食事メニューについては、1月より大きく改変を行いまして、ご提供させて頂きます。
VRについては、現在新しく開発も進めておりますので、今後のアップデートにもご期待下さい。
とっても楽しみにしていました。
三世代4人で参加しました。
楽しかったです
現地の映像がもう少しクリアだと良いです。バーチャルの時間がすごく短かったのでもう少し長く観たかったです。
食事ですが、予約の時に選択肢があるとよいですね。
今回鶏肉で、娘は苦手なため食べられなかったことが残念でした。
食事中とかに流れている映像もガイドブック的で良いのでもう少し現地を紹介で見せて欲しかったです。
どうもありがとうございます。VRについては、現在新しく開発も進めておりますので、今後のアップデートにもご期待下さい。
お食事の選択についても、ご提供出来るようにしていきたく、検討をしております。また、
ご所望の際は、予約フォームに記載頂くことで、個別にご対応をするようにはしておりますので、お伝え頂けますと幸いです。
VTRについても、現在新しく制作を進めておりますので、ご提供までにはもう少々お待ち頂けますと幸いでございます。
VTRがもっと興味そそる物ならいいと思う。
VTRについても現在新しく制作を進めておりますので、恐れ入りますがもう少々お待ち下さい。
空港が実際の目的であるホノルル空港でなかったりしたのはがっかりした。
ホノルル国際空港は、2017年4月27日から、正式名称がダニエル・K・イノウエ国際空港に変わったため、現在ニエル・K・イノウエ国際空港でご案内させて頂いております。何卒宜しくお願い致します。
VRのレンズがすこし汚れていたかもしれないです…体験中画面がモヤモヤしている部分があったので…
レンズの曇りについてのご指摘、大変申し訳ございません。曇りどめとレンズ磨きを毎回行うようにしてはおりますが、もし曇ってしまっているようでしたら、お手数となりますがお知らせ頂けますと幸いでございます。
-
食事は美味しかったし何より現地に本当に行けたような感じがして良かった
-
誕生日当日だったのですが、お食事のデザートでサプライズのお祝いをしていただき心から嬉しかったです。
-
本当に旅行に行った気分が楽しめ、食事も本格的で感動しました!
-
振動とか体感がよかった。
全体的に粗いというか、折角コンセプトは面白いのに、サービスにおいて残念な点、改善すべきところが多々あるなと感じます。
・VR体験について
まだ今の技術では画面の解析度はあれが限界なのだろうなのでしょうが、H.I.Sハワイ店舗で無料で試したVRと変わらないレベルで少しガッカリ。
VRで勝負するなら、アミューズメント施設には確実に劣るので、だからこそ、サービスを徹底的にこだわってほしいです。
・料理について
味は美味しいが、冷めていました。勿体ないです。
・ラウンジについて
ホームページでは、ミニラウンジのメニューが記載されていたので、ラウンジが使えるのかと思いカーテンの奥を覗くと、思いっきり控え室的な部屋になっていてビックリしました。。
VRについて、実写での放映については現在技術的な障壁もあり、大変申し訳ございません。ご指摘を含め今後もアップデートを進めていくように致します。また、サービスについてのご指摘はその通りと存じますので、より一層ご満足頂けるサービスを目指していきます。
お食事がぬるくなってしまっていたとのご指摘、誠に申し訳ありませんでした。1月よりオペレーション等大きく変更し、お料理内容についても変更し、ご提供させて頂きます。今後改善を行っていくことで、よりご満足頂ける内容にしていくように致します。何卒宜しくお願い致します。
VRの画像が粗いため、リアリティに欠ける。
現時点のVR自体の技術的障壁もございますが、対策・対応については今後行うように致します。
-
短いですがVR体験は近未来の観光styleを垣間見れたようで良かったです。
食事中の映像がイマイチでした。風景だけではなく食、カルチャーなんかも見れると面白いと思います。
申し訳ございません。新しい映像については現在制作をしております。また、ご指摘頂きましたその国のカルチャー等も含んだものにする予定となっておりますので、ご期待頂けますと幸いです。何卒宜しくお願い致します。
-
内装は清潔感があり、シートベルトの装着やイスの振動、
綺麗なプロジェクションマッピングで
その点はとてもリアリティがあってよかったです。
初めてのVR体験だったので、360度の映像は面白かったです。
綺麗で美味しくてボリュームのあるお食事とドリンク2杯は満足でした☆
VR体験後も現地の映像を見て、実際に旅行に行きたいなぁと感じました。
映像と体験がもっと期待していたので、飛行機が飛び立つ時の映像と着陸の映像がもう少しリアルなほうがより楽しめるとおもいました。
ご指摘誠にありがとうございます。疑似体験がより深い体験となるよう、引き続きご指摘点を踏まえ改良を続けていきます。恐れ入りますが、何卒宜しくお願い致します。
ファーストクラスの座席の座り心地がとてもよかったです。
ただし、前方に戻すリクライニングに限界があり、食事が食べにくかった。クッションを渡すなど、工夫が必要かなと思います。
申し訳ございません。背もたれについては、お食事がしにくい場合は、クッションもお配りしております。お声がけもさせて頂きます。
夕食が終わりスイーツが出るまでの『間』がもったいない。サイドメニューを追加したりドリンクを追加したりする方々がいない場合、間延びした時間を過ごす羽目になる。グッズ販売のアナウンスをしたり、クッションを配ってみたり今ある素材で時間を繋げるのでは?と思います。
お時間について、ご指摘の点仰られる通りで当日は大変失礼いたしました。1月よりお料理については、オペレーションの大幅な見直しを行うように致します。また、グッズ販売だけでなく、お写真の撮影等も現在行うようにしております。お客様と関わり合えるお時間をより多く作ることで、1名1名に寄り添ったサービスを提供したく考えております。
このツアーを申し込みした時から航空会社のアメニティが楽しみでした。
確認メールでもこの件に関しては一切触れておらずがっかりしました。
その他、出来るだけ本物に近いことにこだわって欲しい。
例えば、機内誌、私は飛行機に乗る時の移動空間の楽しみの一つです。
トイレにもこだわって欲しかった.(機内に近い形で)
アメニティについてご用意出来ずに申し訳ございません。制作についても検討したく考えておりますが、まだ詳細は決まっておりません。
確認メールについては一斉送信となっており、個別に返答が必要な場合は、お手数をお掛けし申し訳ありませんがメールでご連絡頂けますと大変助かります。
-
オアフ島以外には行けてないのでいろんな様子が分かりました。
-
VRは、食事前に酔うハードなものでなく、旅行のイントロダクションとしては良いと思います。
カトラリーがよく磨かれていました(9・10月と2回の利用いずれも)
-
VRが良かったです。少し気分が悪くなりそうだったので、あのくらいの時間でちょうど良いです。
「VR体験」自体が10分足らずとは想像よりずっと短く、画像が荒いのが残念でした(裸眼で見るモニターの方はきれいでした・「メガネをかけていても装着は大丈夫」の説明があらかじめあったらより丁寧と思う)。
普通に『上空から着陸までの臨場感ある』映像を長ーくみせたらよいと思います(無理に地上からではなく、終始、上からの映像でもよい気が!)。そのほうが、飛行機にのっている感じが絶対に出せるかと。
VRは現在構成上10分となっておりますが、只今新しく開発も進めておりますので今後のアップデートにも何卒ご期待下さい。また、眼鏡を掛けて装着出来る点についてもご説明させて頂くように致します。頂きましたご意見も参考にさせて頂きます。どうもありがとうございます。
-
ライブ感覚の映像が、大手旅行会社のツアーでは体験出来ないような細かい点をついた感じの映像で更にその国の文化へ興味が持てた
途中で座席のヒューズが飛んで椅子が動かなくなった。神経痛持ちの友達はちょっと辛かったようです。
機材トラブルが発生してしまい大変申し訳ございませんでした。
-
バーチャルで海外を体験出来るっていう試みが新鮮でした。