VRの画像がポケていた。
VRは外斜視・近視・遠視や乱視などの影響によって、場合によってピンぼけしてしまうことがございます。眼鏡を付けたままはめることも出来ますので、始まる前にご確認頂けますと幸いです。
-
夜のフライトだったので、離陸時の映像は夜の映像が良かったです(夜景など)。座席や音はリアリティがあって世界に入り込めそうだったのに、外の明るい映像が出てきて「体験映像」という現実に引き戻されてしまい残念でした。
バーチャル体験も初めてなので、ピントを合わせるのを忘れてしまい、映像がぼやけたまま、こんなものかな~とラストまで見てしまったのがもったいなかったと思いました。
始めにしっかりセットしないとダメですね。
お気づき出来ず申し訳ございませんでした。ピントがぼやけて居る際は、お近くの乗務員にお声がけ頂けますと幸いでございます。
・VRの時間がやはり短いと感じた。カット数を増やす必要はないが、1カットをもっと長く見せてほしい。せっかく360度見せるシステムなのだから。また、後ろや横を見るよう促すナレーションがあってもよいのでは。
・シートのリクライニングが、私たちのグループのものだけ手動で倒れ幅も小さかった。他のビジネスシートと同じ料金だと思うと残念だった。
・VRが始まる際の音量が大きかった。
・ヴィシソワーズはもっと滑らかなほうが良い。
・コンフィにはもう一塩あったほうが良い。
多くのご指摘誠にありがとうございます。ご指摘の点、考慮し今後の企画開発を進めてまいります。
また、お座席についてのご不便、大変申し訳ございませんでした。ビジネスクラスのシートは、リクライニングの角度が90度程となっております。
また、ご指摘のVRの音量については、以後下げるようにしております。お料理についての具体的なご意見も、今後の参考にさせて頂きますので、何卒宜しくお願い致します。
VRの機械が途中で動かなくなって後半がよく見れなかった。バグ?が発生しやすいのか改善してほしい。後VRの時間をもっと長くしてほしい
途中で不具合が発生してしまったこと、誠に申し訳ございませんでした。
まず第一に自分はこのコンテンツの将来に非常に期待をかけています。ですから今のサービス内容に過剰な不満を述べるよりかは、なるべく温かい目で「このエンターテインメントを客が一緒になって育てる」ぐらいの寛容な気持ちが必要だと思っています。例えば、このサービスの最大の売りだと思える「VR体験が時間にして僅か10分だけ」というのは正直あまりに短かくて愕然とさせられましたし相変わらず宇宙に飛んだり大海を潜ったりと意味の分からない演出もあったのですが、恐らくこれらはVRのゴーグルのバッテリーや映像ソフトの制約(時間など)によるモノで現状では物理的(資金的?)に限界があるのではないかと考えています。しかし、この手の分野での技術革新はめざましいものがありますので、これがあと4~5年もしたらトンでもないサービスが可能になると考えています。個人的にはVR体験は最低でも45分は欲しいですし、このツアーの参加時間もいっそのこと3~4時間あって費用も14,800円程度かかったとしても全然構わないと思っています。しかし、それもこれもまずは今あるサービスでFIRST AIRLINEさんにしっかりとした収益を稼いで貰わない事には次の展開が望めません。そういう意味では今回のサービスはまぁまぁ良かったのではないでしょうか。ただ、そうは言っても「客がリピーターとなってこのサービスを楽しむ=今回の旅行先(イタリア)とは別の国・地域にも行ってみたいと思わせる」にはまだまだ努力が必要だと思います。どうしても10分間のVR体験がコンテンツの冒頭で終わってしまい、その後はNHKのプロ野球中継が予定よりも早く終わったときに流れるような人畜無害な映像が延々と流れるだけ・・・では全体としての印象がぼやけてしまいます。なかなか難しいかもしれませんが、食事の前後にVR体験の前半・後半を入れるなどの工夫を考えて頂きたいところです。(もっとも時間軸で考えると、機内食はイタリアから日本へ帰国する便の中での出来事という演出かと思われるので、食事の後にまた現地を観光するのは話のつじつまが合わなくなってしまいますが)それと個人的には機内食を今回のようなコースメニューではなく、通常エコノミーで出てくるような小さいパッケージに前菜・メイン・デザートがすべて盛り込まれている食事の方が良かったと思っています。自分の場合そもそもそういった機内食の作りが好きなのですが、今のこのサービスだと3名いる客室乗務員がずっと忙しそうに動き回っているので結果として有料ドリンクやサイドメニューをとても乗客がお願いできるタイミングが無いように見えます。きっとこの辺りがFIRST AIRLINEさんとしては難しい判断になると思うのですが、結局このツアーのメインの盛り上がりをVR体験に焦点を当てるには時間が短かく、そうなると食事をある程度は充実させないと客の満足が得られそうにないのでコースメニューにせざるを得ない・・・みたいな。それでも、仮にソニーのPlayStation辺りから「世界の観光地ツアー」とか「世界遺産巡り」みたいなVR用コンテンツが今後リリースされてしまった場合に、それでも尚こちらのサービスを利用してみたいと思わせるにはかなりの努力と工夫が必要であろう事は言うに及びません。
※ちなみにシートのリクライニングが常にやや倒れているセッティングだったのは、VR体験で正面の景色も見づらかったですし、食事の時も料理を口元に運ぶのに大変苦労しました。あれだけはもう少しなんとかして欲しいところです。
この度は、多くの貴重なご意見と、温かいお言葉を頂き、誠にありがとうございました。(お言葉に甘える訳ではございませんが)当該アンケートの実施や、アンケート結果の公開を(僭越ながら)させて頂いている意図としまして、FIRST AIRLINESにおいては、常にお客様が主役でありまた同時にお客様が企画者・脚本家であることの表明でもあります。至らぬところが多く、まだ多くご迷惑もお掛けすることもございますが、今後ともお客様のお声に沿いつつ、より大きな感動をお届け出来るよう、やれうる限りのことは行ってまいります。この度のご意見を含め、FIRST AIRLINESならでは体験を創り、ご提供していけるよう引き続き改善していきますので、何卒宜しくお願い致します。
うしろのほうはさむかった シートがたおれない。vrあとのえいぞうがないようがうすかった
空調についてご不憫をお掛けしてしまい大変申し訳ございません。今後造作含め対応させて頂きます。また、ビジネスクラスのお座席のリクライングは90度程になっております。
また、VRに限らず現在新しい角度でコンテンツの企画開発を進めております。今後にも何卒ご期待下さい。
流れが途切れ、退屈
ご満足頂けない点があり、誠に申し訳ございませんでした。今後もコンテンツ開発や構成の見直しを行っていきますので、何卒ご期待ください。
料理の変更メールを、送信しても、返答がなかったので、承知されたのかどうか、当日まで不安でした。
返信のメールがあればいいと思いました。
ご返答が出来ず申し訳ございません。ご要望欄に記載されているものは、基本的には全て対応させて頂くようにはしております。また、返答が必要な内容の場合は、メール等でご連絡頂けますと幸いです。
VRの体験時間をもう少し長くできればより楽しい経験になったと思います。
申し訳ございません。VR体験時間は10分となっておりますが、VRに限らず、現在新しい角度でコンテンツの企画開発を進めております。今後にも何卒ご期待下さい。
ハワイ旅行に参加させていただきました。まず、VRの時間が短すぎます。また、これから改良するのでしょうが、画質が今一です。さらに、VR後のVTRが同じ画面の繰り返しで飽きがきます。もっと多彩なシーンのVTR上映をお願いします。
VR体験時間は10分となっておりますが、VRに限らず、現在新しい角度でコンテンツの企画開発を進めております。今後にも引き続きご期待下さい。
また、ご満足いただけない点があり、誠に申し訳ございません。映像については今後ご指摘点を踏まえ更新をして参りますので、何卒宜しくお願い致します。
-
画面が白い字
読みにくかったです🎵料理冷めていて残念でした❗
-
VRの時間を、もう少し長くしてほしい。
-
VRタイムが食後にもあったらうれしい。
-
もっとVR見せてほしいです。
パリ観光の内容が貧弱。前後の飛行機の案内、飛行状況が冗長過ぎた。
ご満足頂けない点があり、大変申し訳ございませんでした。今後もコンテンツ開発・更新や構成の見直しを行っていきますので、引き続き何卒宜しくお願い致します。
VRのマジックテープが少し緩くなっていたので、張り直してくださると嬉しいです。
マジックテープについてのご指摘申し訳ありませんでした。テープが弱くなっているものは、張替を行うように致します。
私は背が低いので、足が下に着かず少しだるくなりました
お気づきが出来ず申し訳ありませんでした。ご状況についてお伝え頂けました際、なるべくご状況に沿って対応させて頂きます。
温かいおしぼりのサービスだと嬉しかった
飛行機の離着陸のリアルさがもう少し欲しかった。揺れとか音とか。
お気遣いが届かず申し訳ございません。季節によっておしぼりの温度を変えてはおりますが、ご希望に添えるようお渡しも出来ればと存じます。
映像が粗い上、カメラワークが素人並み。コンセプトはいいと思うので、改善してほしい。
ご指摘の点、コンテンツを含め改善していきます。また、新しいコンテンツの企画を含め検討しておりますので、今後とも何卒宜しくお願い致します。
受付に担当者がいなかった(15分前)。
体験中、扉の開閉が多かった。
ご指摘の点、大変申し訳ございませんでした。
VRのクオリティがいまいち VRの時間が少ない
VR体験についてご意見誠にありがとうございます。VRの改善については引き続き行っていくように致します。
キャビンに入った瞬間音量が高くて大変イライラした。
今後開始時の音量についてはボリュームを下げさせて頂きます。ご指摘頂きまして誠にありがとうがとうございます。
VRとしてはいいと思うが、映像の解像度に改善の余地があると思った。現段階では、実験的意味も含めて、新しい可能性していいと思う。
VRの
映像についてはデバイス・画質のアップデートを8月下旬に対応させて頂きました。VRに限らず、よりお客様にご満足頂けるよう今後とも多くの試みを行っていきます。引き続き何卒宜しくお願い致します。
ビル自体が狭く美しくない点です。待ち合い場所がない点も不便な一つです。
ハードの部分についても改善出来る点は改善させて頂きます。ご意見誠にありがとうございます。
宇宙や海中はいらないから、各地のシーンをもう少し長めに。いったん行き先の空港に着陸させてから映像を流し、出発してから機内食、最後は日本に着陸という、実際の手順がいいのでは。食事は、もう一品、魚系野菜添えがあったら。
プロジェクションマッピングのコンテンツについて多くのご意見を頂いていたため、9月上旬にコンテンツを刷新させて頂きました。
ご指摘の構成については、とても面白く、可能性に満ちたご意見に思います。今後の参考にさせて頂きます。
もう少し綺麗で広いビルに移転した方が良いと思いました。入口が怪しい雰囲気で、勿体無いです。
ハードの部分についても改善出来る点は改善させて頂きます。ご意見誠にありがとうございます。
貴社のせいではないので、ここに記載すべき事でもないが、VRを初めて体験して、私は10分が限界であることがわかった。同乗者の息子は8分頃でバス酔い状態になったようだ。それでも幸い、二人共、食事を美味しくいただけてよかった。
VRの体験時間については、多くご意見を頂いております。VRに限らず現在新しい角度でのコンテンツについて企画・開発を進めておりますので、今後においても何卒ご期待下さい。
3D眼鏡の使用後から食事が出るまでの間、食事が全て出た後から着陸態勢に入るまでの間、がいずれも空白が出来てしまった。離陸時の臨場感が物足りなかった。
ご指摘誠にありがとうございます。お客様がより楽しめるコンテンツについても現在新しく開発等を進めております。今後も改善を続けていきますので、引き続き何卒宜しくお願い致します。
ほとんど変化のない離陸時が長い。例えば昔の深夜ラジオ番組ジェットストリームのオープニングの曲など音楽でも流したらどうでしょうか、もちろん離陸時独特の音や雰囲気をかき消さない程度にとなると難しいでしょうが。
VRそのものは良いのですが、今回イタリアでしたが、立ち位置でのVR画像より後半に少しあったバイクの後ろに乗って周りが見られるという『動きのある』体験を多くした方が観光感があるような気がしました。それと宇宙体験のクオリティは正直期待外れ。もっと真っ暗にしてプラネタリウム状態がいいかな。それが難しいなら宇宙演出は無くてもいいかも。
離陸までの時間など今後の構成において見直しは行う予定で考えております。
また、VRについてのご意見も今後の参考にさせて頂きます。誠にありがとうございます。
プロジェクションマッピングのコンテンツについて多くのご意見を頂いていたため、9月上旬にコンテンツを刷新させて頂きました。
食事は別々でなくても、良いと思った。台車を使用されていたが、実際はトロッコの様な箱を押してCAさんが持ってきてくれるので、そこを変えたらリアリティが出ると思う。と、飲み物とナッツの様なおつまみが付いたら嬉しい。
機内販売はもっと充実していたら、買ったと思う。カタログとかあれば尚嬉しいです。でも、ハンカチなど良いと思いますよ。
お食事時の配膳についてのご意見、誠にありがとうございます。様々なアイデア大変参考になります。今後の改善点として検討させて頂きます。
-
不満は特にないですが、VR中映像に合わせて風が当たったりするとよりリアルに旅行に行った気分になると感じました。
1番後ろの席でしたが、足元のエアコンが効きすぎていて、足が凍る様に冷たくなり、足を下ろしているのが辛かったです。
より、リアルな飛行機の旅行を体験でしたら、宇宙に行かなくて良いので、その分VR体験の時間を増やしてもらえたら、旅行に益々行きたくなると思います。
空調についてご指摘、ご不憫をお掛けし、大変申し訳ございません。空調部分は造作を含め今後対応を行うように致します。
また、プロジェクションマッピングのコンテンツについて多くのご意見を頂いていたため、9月上旬にコンテンツを刷新させて頂きました。
○一番後ろの席だったので足元の冷房が強すぎて寒かった。調整出来るとよいと思います。
○食事は美味しかったんですが、品数が物足りなかった。サラダ的なものがあるとよいと思いました。
○宇宙へのくだりはいらないかも。その分VRが長いと嬉しい。
○行きのシートベルトサインが消えるまでが長くちょっと飽きます。
○終わった後、トイレ待ちの時控室?の声が丸聞こえだったです。
空調についてご指摘、ご不憫をお掛けし、大変申し訳ございません。空調部分は造作を含め今後対応を行うように致します。
離陸までの時間など今後の構成において見直しは行う予定で考えております。
また、待合室のお声が漏れてしまっていた点について、大変失礼いたしました。以後気をつけるように致します。
VR体験はもっと躍動感、ハラハラドキドキする場面があった方がVRの良さが実感できるのではないかと思った。今のままでは物足りなさを感じる。また、VRをはずした後の宇宙体験も子供だましのように感じた。それこそVRで隕石が飛んできたとか、乱気流でフリーフォールのような見せ場があってもいいように思う。
VRについてご意見誠にありがとうございます。VRの改善については引き続き検討し、行うように致します。また、VRに限らず、別角度でもコンテンツの企画開発を進めております。今後も何卒ご期待下さい。
プロジェクションマッピングのコンテンツについて多くのご意見を頂いていたため、9月上旬にコンテンツを刷新させて頂きました。
予約時点で、クレジット決済はあまり嬉しくありませんでした。
出発時間も微妙で、仕事帰りにはなかなか難しい時間でした。
座席の角度が食事するにはあまり相応しくなかったです。
クレジット決済のみのご提供でご不便をお掛けし、申し訳ございません。フライト時間については都度変更等を行っておりまして、ご要望に沿って今後も就航時間のご用意が出来ればと考えております。
また、本来はお声がけすべきところでしたが、椅子に挟むクッションがございますので、ご所望の際は、お声掛けも頂けますと幸いでございます。
-
特に満足していない点はありませんでした。また機会がありましら搭乗したいです。
バーチャル体験、その他の映像プロが撮影している様には思えなかった
料理のお皿を片付けるのは早かった
けど、スープからメイン料理の配膳に時間かかった。
ご満足いただけない点があり、誠に申し訳ございません。映像については今後ご指摘点を踏まえ更新していくように致します。
また、配膳についてご指摘頂いた点、大変申し訳ございませんでした。
映像の内容が薄く繰り返しで残念だった。料理は味は悪くなかったですがもう少しおしゃれなメニューだと嬉しいです。また行きたいと思える企画をお願いします。
ご指摘の映像について、都度に見直して参ります。より良い体験をご提供出来るよう改善していきますので、何卒宜しくお願い致します。
映像にリアル感が少ない。
五感全てを刺激できるシステムがあればもっといい。
ご指摘の映像については、都度に見直しておりますので、より良い体験をご提供出来るよう今後アップデートしていきます。今後とも何卒宜しくお願い致します。
宇宙と海底のくだりはいらなかったと思います。
プロジェクションマッピングについて多くのご意見を頂いたこともあり、9月上旬にコンテンツを刷新させて頂きました。
肝心のバーチャルトリップがイマイチ。
ご期待に合わないところがあり、申し訳ございません。内容のアップデートは今後も考慮して参ります。恐れ入りますが、どうぞ宜しくお願い致します。
ゴーグルをつけての「バーチャル体験」は、もう少し時間が長いとよかったと思います。
VR体験時間は10分となっておりますが、VRに限らず、別角度でもコンテンツの企画開発を進めております。今後も何卒ご期待下さい。
映像がクリアではないうえ、時間も短く物足りない。宇宙とか海底とか実際の旅とは関係がないことが盛り込まれ、子供のアトラクションのようだった。
どうせなら、3Dメガネをつけたまま乱気流に突入したり、墜落しそうになったり、そんなバーチャルを体感できる楽しみがあったほうがよりリアルで面白い。
ご意見誠にありがとうございます。プロジェクションマッピングについて多くのご意見を頂いたこともあり、9月上旬にコンテンツを刷新させて頂きました。
また、VRの
映像については、8月下旬にデバイス・画質のアップデートを対応させて頂きました。
ご意見については今後ご参考にさせて頂きますので、引き続き何卒宜しくお願い致します。
VRのストーリーの展開があまりにも不自然すぎました。飛行機の疑似体験ですよね?
あと画質もあまりよくないシーンもありますね。
VRについては、現地の観光名所を紹介するストーリー構成となっております。
また、9月上旬よりプロジェクションマッピングのコンテンツを航空体験にフォーカスした内容として、刷新させて頂きました。
画質につきましては、8月下旬にデバイスのアップデートと、画質のアップデートを対応致しました。比較して画質の向上は致しましたので、また是非ご体験しにお越し頂けますと幸いでございます。
VRがもっと長いかと思っていた。飛行機が滑走路を走り始めるところからVRにしたら搭乗気分が増すかも。
VR体験時間は10分となっておりますが、VRに限らず、別角度でもコンテンツの企画開発を進めております。今後も何卒ご期待下さい。
頂きましたご意見については、ぜひ今後のご参考にさせて頂きます。
誠にありがとうがとうございます。
搭乗券に記念スタンプが有るともっと嬉しい
素敵なアイデアどうもありがとうございます。今後の検討事項としてぜひ考慮させて頂きます。
-
1日。12席で2回転では売り上げが少ないのでは・・・・良くガンバッテやってると思った。
-
VRの部分は短かったですが楽しかったです。座席が揺れたりエンジン音なども臨場感があって良かったです。
-
実際に飛行機に乗っている感覚や景色、サービスが本当によかったです。
-
・総じて値段分の満足度はあった。
・過去のアンケート結果を見ていたが、だいぶ改善がされていたのがよかった。
-
(画質はあまり良くはなかったものの、それでも)バーチャルリアリティーの映像にはかなり惹き付けられました。360度の景色が本当に自分の思い通りに見られるので、あたかも実際に現地に行っているかのような不思議な体験ができました。あとはやはり客室乗務員の方による機内の臨場感でしょうか。
-
満足した点:vr
-
いすは快適です❗
-
思った以上に楽しめた。
機内の窮屈な感じが実際に乗っているようだった。
-
体験が面白かった
-
離陸時の正面モニターと右横モニターの連動が良かった(機体の傾きの表現)。
-
雰囲気をきちんと出しているところ
-
初めてのVR体験だったので、詳しくはわからないが、上下左右360度その空間にいる感じが出来た。
-
良かったこところ。機内食のおもてなし
VR体験
-
機内食のおもてなしと、メガネを付けての体験。
-
宇宙や海底への旅もあり、奇想天外で楽しかった。
-
座席を180度倒せて、座席間隔が広いのを体験出来たこと。
-
説明、食事の提供、映像、とタイミング良く、全体的にゆっくりとした感じがよかった。今度はハワイに行ってみたいと思ったし、機内販売のハンカチ、ボールペン、バッチ、という意外な感じ◎だけど買わずにごめんなさい。
-
VRは素晴らしいです。もう少し時間があれば良かったのと、実際に街を歩きまわっている映像などあれば最高ですね。
-
VRを外した後も楽しめて、普通の飛行機じゃできない体験ができました
-
メニューや注意事項やチケットなどが本物のように凝ってて面白いと思います。
-
VRは宇宙と海と経験できて面白かったです。
-
実際に旅行に行っている感覚を味わえ、大変満足しています。
-
飛行機の離陸時の振動はリアルだった。
-
今までにない体験で、とても楽しかったです。ファーストクラスの贅沢を味わえました。
-
VRの最初の映像が綺麗でとても感動しました。飛行機の疑似体験というコンセプト、あとHPもとてもよくできている印象です。
-
座り心地がよかった。
食事の用意に時間が、かかるようで、デザートが出て来たのが、終了予定時間を過ぎてからでした。少し間延びした感じです。機内誌があるか、あるいはもう少し楽しめる映像が流れていれば、追加飲み物を頼みなごら楽しめると、思います。
ご指摘の点、申し訳ございませんでした。また、機内誌については、制作を進めておりますので、もう少々お待ち下さい。
また、映像については、ご指摘ございましたように、今後より楽しんで頂けるものを制作していきますので、引き続き何卒宜しくお願い致します。